スポンサードリンク
ロスフラは、活力を消費することで「出陣」を行いゲームを進めることができます。
ですが、
- オート戦闘
- スキップチケットがある
などのことから、活力がすぐになくなってしまいます。
宝珠を消費するのも勿体無いですし、なんとかしてスタミナを増やしたいところです。
そこでここでは、活力丹の効率的な集め方についてまとめていきます!
【ロスフラ】スタミナがない時や活力丹の効率的な集め方!
ご存知の通り、活力は
- 時間が経つ
- 活力丹を使用する
- 宝珠を使う(100個)
ことで回復することができます。
時間でも回復は結構遅いので、こまめにゲームを起動していれば、スタミナが満タンになる場面はあまり多くありません。
仕事や用事の合間などに少しずつプレイしたい、という方にはそれで十分なのですが、できればもっとゲームを楽しみたいところですよね。
ストーリー重視とはいえ、やはりお気に入りのキャラを育てたいし、契約5にした時の姿も見たいもの。
とはいえ、宝珠を使うのは気が引けます。
(1回の回復で大量の宝珠が消費される!)
なので『活力丹』を効率的に集めるちょっとしたコツをまとめていきます!
活力丹を手に入れる方法
- デイリー報酬
- ショップの日替わりアイテム
- ショップの遠征ポイントでもらえるアイテム
今のところこの3つの方法で活力丹を手に入れることができます。
デイリー報酬は毎日ログインするだけで『活力丹(小)』がもらえるものですので、特に言うことはありません。
デイリーは小が一個で微々たるものですが、残りの2つは毎日必ず手に入れておきましょう!
日替わりアイテム
これは『ゼン(お金)』を使ってアイテムと交換できるショップです。
ここではほぼ毎日『活力丹(サイズはランダム)』を購入することができます。
値段も安めなので、ログインしたら必ず全て購入するようにしましょう。
スポンサードリンク
また、日替わりショップは『100000ゼン』で商品を更新することができます。
これをうまく利用することで、活力丹の入手数はかなり変わります。
更新するには相当な数のゼンが必要になるので、普段から溜めている必要があります。
貴重なスタミナを使用しますが、演習の『ゼン集め』だけは毎日必ずこなしておきましょう!
正直、経験値とスキルポイントは勝手にたまるのでそこまで重要ではありません。
ですが、『ゼン集め』だけは毎日必ずクリアしておくことをお勧めします。
あとは、『余計なものを買わない』ことです。
管理人がいつも購入しているのは『活力丹』『スキップチケット』のみがほとんど。
正直、『指南書』『灯幻鏡の強化アイテム』はほとんど必要ないと思います。
素材は必要であれば買う、と言うスタンスですね。
ロスフラは『活力丹』が非常に重要なので、そのためにゼンを消費するようにしたほうがいいでしょう。
まとめると
- ゼン集めは毎日クリアする
- 余計なものは買わない
ことが意識するポイントです。
ちなみに、ショップの商品を更新した際は全く別のラインナップに変わります。
遠征ポイントでの交換
遠征した際にもらえるポイントでアイテムを交換できるショップです。
ここでは毎日3つに限り、ポイントを使用して『活力丹(中)』を交換できます。
これも毎日必ず購入できるように、ポイントを溜めておきましょう!
遠征ポイントは溜まるのが遅い上、アイテムの値段もそこそこ高いです。
できればここでも『余計なものは買わない』ようにしているほうがいいでしょう。
どうしても必要な素材がある、という時だけにするようにしましょう。
イベントでもたくさんの素材を交換できるので、そちらを利用するほうがお得ですよ。
まとめ
- 『ゼン集め』を毎日クリアする
- 余計なものは購入しない
この二つを意識して、活力丹を効率的に集めれるようにしましょう!
スポンサードリンク